« キューブバッテリーあがり再び | メイン | 週末見た景色 花園神社〜花園渓谷 »

2006年10月31日

●音楽環境いろいろ

バッテリーも不調だがカーステレオもしばらく前に壊れた。これは2001年にパジェロ用に買ったSANYOのモノで,CD-Rに焼いたMP3ファイルを再生することができるということで重宝していたが,たまにCDの認識をしくじるようになって,ついにはまったく認識しなくなった。まあ5年使ったのでこのまま廃棄だろう。純正のCD/MDデッキに戻してとりあえずCDだけは聴けるようになった。MDは作成環境がないので役に立たない。

携帯音楽プレーヤは2002年に買ったCREATIVEの128MBのモノを愛用している。MP3が20〜30曲程度しか入らない容量で液晶表示もないが,普通のアルカリ単4電池1本で12時間再生できるので,予備の電池を1本持っておけば外出先でも充電切れの心配がない点が気に入っている。面倒で3年以上曲を入替えていない。基本的に出張の電車/飛行機内で耳栓代わりに使うだけなので,曲は何でも良いのである。ちなみにガーネット・クロウと広瀬香美とミスチルが入っている。ヘッドフォンはなかなか耳に合う形状のものがなく,何度か買い替えている。せっかくPowerBookを持っているのだからiPodがほしいと思うときもあるが,現状でも特に困っているわけではないので壊れるまではこのまま使うかもしれない。

部屋では何度か紹介しているBOSE PLS-1510と125の組み合わせ(WestBorough)で,125は天井に吊っている。これでCD,DVDはもちろん,AirMacExpressを使ってiTunesのライブラリを無線LANで飛ばして聴くことが出来るのでなかなか便利だ。

しかしもう何年もCDを買っていない。iTMSでは試しに何曲か買ってみたがその程度である。当然流行の曲はわからないが,合コンのために新しい曲を覚える必要もないので古い曲ばかり聴いている。

最近楽器を演奏するようになったので,手軽に使える録音機材がほしいところだ。PowerBookでも内蔵マイクで録れることは録れるが,持ち運びが不便だし操作が面倒である。

nomad128.jpg

コメント

Marinoです。
もう、ブログが面白くて仕方が無いので
片っ端からコメントを入れていきます。

管理人さんは、音楽環境にはかなりのこだわりをお持ちのようですね。

携帯音楽プレイヤーのメリットを勝手に挙げると、
  ・軽量
  ・充電可で、電源が無くてもしばらくは動作する。
  ・音が飛ばない。
  ・外部スピーカーさえつければ、MP3の圧縮率にもよるが、かなりの音質が期待出来る。
  ・電子情報なので、追加/更新/消去が容易。
  ・電子情報なので、物理キャパシティーを食わない。

まだあるかも知れませんが、だいたいこんな所でしょうか。

私の車音響環境を勝手に書きますと、携帯電話を使っています。

旧Vodafone(現Softbank)のV904Tで、1GBのMiniSD(別売り12,000円程度)を搭載し、4分程度の楽曲であれば70~80曲の登録が可能です。ちなみに楽曲は「プレイリスト」と呼ばれる大項目、その下にn曲の音楽という風に、Windowsで言う所のフォルダ-ファイル構成になっています。
ヘタレな所としては、SDの残容量に関係無くプレイリストが10個しか登録出来ないことと、同じくSDの残容量に関係無く、1プレイリスト内に50曲しか入らないことです。何とかしてよS社長・・・

スピーカーは貧弱ですが、これだけ貧弱だと周りに音が漏れなくて迷惑がかからないので逆に助かっています。シガーライター用充電器(別売り3,000円程度?)と充電用ホルダ(別売り3,000円程度?)を購入してダッシュボードにでも固定すれば、運転中ハンズフリーで通話も可能な「電話兼音楽プレイヤー」の出来上がりです。

駄文失礼しました。

>>Marinoさん
電話で音楽ですか〜。進んでますね!うちのPHSは着うたすら聴けませんよ。(^^;

コメントありがとうございます。

主体は人でモノはついでですから、ど~でもいいんじゃないでしょうか、と勝手に思いました♪

コメントする