« 発明の名称:「滑走遊具」 | メイン | サラリーマンS氏の葛藤 »

2008年08月28日

●原付の思い出

昔,原付(50ccのバイク)に乗っていた話は書いたことがなかったかもしれない。

高校が地理的に不便なところにあったため,許可制でバイク通学が認められていた。原付の免許はペーパーテストのみで自動車学校などに通わなくとも取れるので,16歳のときに同級生と受験して一発で取得できた。可哀想に落ちた同級生もいたが,確か2度目の受験でみんな受かったように思う。

今だったら絶対カブを買うところだが,当時は色気(?)を出してホンダのスーパーDio SRというのを親にねだって買ってもらった。前ディスクブレーキの上級モデルである。もしかしたら年賀状配りのバイトで得たお金を少し出したかもしれないがよく覚えていない。裕福な家でもないのに,まったく親不孝な息子だったと反省している。

慣らし運転が必要だよ,と言われて納車後に川沿いの土手を100kmとか200km走ったような記憶もある。同級生にはバイクに乗れるからという理由でこの高校を選んだ人もいて,そういう子はギヤ付きのスポーツタイプ(TZR50とかNSR50)に乗っていた。

家から高校までは片道16kmほどだったろうか。原付1種は法定30km/hしか出してはいけないことになっているので,車がビュンビュン飛ばすような幹線道路は避けて朝夕でも比較的安全に走れるルートをあれこれ模索したものだ。

今日はこっちに曲がってみようとか,こっちの方が近道かもしれないとか,農道を駆使した田園風景を眺めながらの通学はなかなか楽しかった。

しかし,学生服でスクーターなんぞに乗っているのはヤンキーだと思われるのか,たまたま駅前に停めたときに「これ,オマエのバイク〜?」と他校のヤンキーに絡まれたこともあった。こちらはフルフェイスヘルメットに足も揃えて乗っている彼女のいないマジメな高校生なのに,仲間だと思われたのは非常に心外である。

このスクーターは卒業後に親戚のお宅に里子に出されて何年か乗られた後廃車になったようだ。

社会人になり,車の免許は取ったもののまだ車に乗れるほど給料がもらえない時期に,足として買ったのがヤマハのDT50というオフロードタイプの原付だ。

マシンのポテンシャルはかなり高かったと思うが,あまり乗ってやることが出来ないうちに手放すことになってしまった。

とにかくキックで始動するのがキツかったことはよく覚えている。毎日乗ってやればそんなこともなかっただろうに,たまにしか乗らないものだから,チョークを引いていくらキックしてもかからない。涙目になりながら押しがけをして,やっとエンジンがかかった頃には出掛ける気力が失せているという感じ。スクーターのセルモーターというのは偉大だった。

最近は排ガス規制の関係で原付はすべて4ストになってしまって,走って楽しいようなバイクはなくなってしまったのではないだろうか。そういう意味では良い時期に乗ることが出来たと思う。

現在は車もあるしバイクの必要性は感じないが,風を切って走る気持ち良さを懐かしく思うこともある。どこか安全な場所でお金を払ってバイクに乗せてくれるような施設はないものだろうか?

コメント

DT懐かし~ね。

来年あたり二輪の購入を考えてます。
モンキー再び、という思いも無くはない。
400も捨てがたい。う~ん。

そういえばバイク乗っていたね!私はぎりぎりバイク通学許可してくれない距離だったのでチャリンコでしたが。
仲間で原付に乗って笹川流れでキャンプもしたっけね!なつかしいね~。って俺はあのときも自転車だったな。笑

>>けんたさん
おー,二輪復活ですか?いいですねー。
まあ30キロしか出せない原付はちょっと問題がありますけど,どっちかというと小排気量の方が楽しそうです。
でもけんたさんはアメリカン志向なんでしたね。

>>しんのすけさん
はい,しんのすけさんのチャリと勝負して負けたスクーターです。(^^;
キャンプもしましたねー。BBQ用の鉄板を足下に積んだりして,よくやったなーと思います。

Aです。お久しぶり。

先日、こちらに来ていただいたときバイク乗りたいと話しましたが・・・
実はその後DT50を中古で買いました。(エイプ構想はどこへ?)
25年も前の初期モデルなので乗っているよりバラして直している
時間の方が長いと言う困り者。でも今はこいつで林道ツーリングを楽しんでいます。

いつかはオフロードのフル車に乗りたい・・・
まったくもって東京時代に二輪免許取っておけば・・・と後悔しております。

>>Aさん
おおー,初期型とはまたマニアックですね(^^;
なんかバイクの話をしてると乗りたくなりますね。
自二免許取っておけば...というのはまったく同感です。
原付&カメラライフをエンジョイしてください!

コメントする