pyon*web

 Vocational Training Instructor Examinations

職業訓練指導員試験(以下指導員試験) 受験記

電子科指導員


◆2016年9月 指導員受験結果
学科試験(指導方法): 15点/20点


指導員試験受験の切っ掛け
一陸技の資格について調べていたときに、職業訓練指導員というものを知りました

幅広い年齢層に何かを教えるような機会がないとも言えないし、3つの科目試験と実技試験のうち2科目と実技が免除される

受験する科目もそんなに難しいものではないという記事を見て、簡単に取れるならと受験することにしました


この試験の特色について
■学科試験(指導方法)の出題数と合格点(茨城県の場合)■

2016年の分野毎出題数
出題分野 出題数
職業訓練原理 2問
教科指導法 8問
訓練生の心理 3問
生活指導 5問
職業訓練関係法規 2問
合計 20問

合格点は60%以上の得点(12問以上正解)

ネットで情報収集してみたところ
出題分野毎の出題数はまちまちみたいです

■受験申請書に履歴欄がある(茨城県の場合)■
申請書の裏は、最終学歴・職業訓練歴・職歴・免許職種に関係する資格を記入する履歴欄になっています

免除の対象になる資格や免許職種が多数ありますので、各自治体のHPで確認してください

■受験申請書を直接持参する(茨城県の場合)■
茨城県の職業訓練指導員試験受験案内によると、 ”受験申請手続きは申請内容の詳細について確認することがありますので、なるべく申請者本人が直接持参願います” となっている為、茨城県庁15Fの職業能力開発課に持参しました

■都道府県毎に出題内容も時期も合格率もバラバラな試験■
題記の通り、難易度に地域差があるらしく、ネット上の情報にバラつきがありました

具体的には、受験した指導方法の試験会場には120人程入っていましたが、合格者は22人でしたので、 合格率は2割程になりますが、自治体によっては合格率6割の所や9割という所もあるようです

■過去問が無い■
地域差がある上、殆どの地域で試験問題持ち出し不可だからでしょうか。どのように勉強したら良いか悩みました

■成績開示は目視(茨城県の場合)■
指定された期間、受験票を提示することで成績開示請求ができるということで、再度茨城県庁15Fの職業能力開発課へ足を運びました
PC画面上に各項目の正解数が表示され、目視とメモのみ可で、写真や印刷は不可でした


まずは受験申請
○2016年6月29日水曜日

受験申請書は受験窓口に持参しました

収入証紙

申請書を提出する際に

「この資格の情報はあまり無いので不安なのですが、みなさんどのように勉強されているのでしょうか?」

と聞いてみたところ

『職業訓練における指導の理論というテキストがありますが、あくまでも参考程度です。難しいですよ』

というお返事を頂き、軽い気持ちで受験しようとしていたことに、ほんのり後悔しつつ県庁を後にしました


テキストが届く
○2016年7月2日土曜日

amazonで注文していたテキストが届きました


十訂版 職業訓練における 指導の理論と実際
一般財団法人 職業訓練教材研究会
販売: Amazon Japan G.K.
¥ 3,601
コンディション: 新品


注文内容は上記の通りです

別冊の問題集はついていませんでしたので、テキストのみで勉強しました

問題集がなくても合格できましたが、やはりあったほうが良いと思います

職業訓練教材研究会で購入することをお勧めします



7月は実家の事情で忙しく
○2016年7月

この1ヶ月は、テキストをサラッと最後まで目を通す事を目標にしました

7月の勉強時間は約20時間


8月末までに3回転
○2016年8月

8月も立て込んでいましたが、先月よりは勉強に集中できるようになりました

朝晩は、ネットで出来る問題を一周したり

自動車整備士.comより職業訓練指導員問題

受験した方のブログに掲載されている問題や、唯一公開している大阪の過去問をプリントアウトして、テキストにマーク&付箋紙を付けました

大阪の過去問

ブログ掲載問題

結果的にマークした箇所は殆ど出ませんでした

ただ、淡々と2回、3回と同じ本を読むのは飽きてしまうので、作業を追加することで気休めになりました

8〜9月試験当日までの勉強時間は約30時間


試験当日
○2016年9月10日土曜日

試験会場

試験会場1

8時頃、茨城県建設技術研修センター3Fの試験会場に到着しました

広大な駐車場もありましたので、車で行っても安心です

掲示板

少し早く教室が開放されたので、まずは自分の受験番号が振ってある席に着き、それから、人が少ないうちに教室内を簡単にぐるりと回ってみました

大体1列15人×8列でしたので、受験者数は約120人、溶接関係が2列、機械が2列、電子が数人、あとは車の整備関係という感じでした

掲示板2

問題を解いた感想は「そんなに細かいことまで覚えてない・・・」

達成感のない感じのまま、2,3度見直しをして、途中退室しました


出題箇所
○2016年9月10日土曜日

問題用紙を持って帰ることができない試験なので、兎に角、忘れてしまう前に、どのような問題が出題されたのかを記録するために、テキストを開きました

試験会場を出た時点で、安堵感から随分抜け落ちてしまい、記憶を頼りに問題文をアップする大変さを実感しました

ネット上に情報が少ないのも頷けます

うろ覚えですが、テキストをいくら探しても見つけられない問題もあった気がします

あと、肝心の教科指導方法の画像が少ないのですが、解答欄に1がずらりと並び不安になり、問題を記憶する余裕が無かったためです

下記は、出題に関連しているテキストの画像になります

十訂版 職業訓練における 指導の理論と実際 
(一般財団法人 職業訓練教材研究会)より

▼ 職業訓練原理    (出題数2問) ▼

7ページ (職業能力開発推進法改正の概要)
出題範囲

10ページ (訓練時間)
出題範囲

33ページ (職業訓練指導員に必要な資質)
出題範囲

▼ 教科指導方法    (出題数8問) ▼

85ページ (指導計画の基礎)
出題範囲

186ページ(判定に際しての留意事項)
出題範囲

▼ 訓練生の心理    (出題数3問) ▼

231ページ(エリクソン)
出題範囲

273ページ(習熟曲線)
出題範囲

275ページ(検査法)
出題範囲

▼ 生活指導      (出題数5問) ▼

283ページ(生活指導の範囲 ”職業”→”社会”で失点)
出題範囲

289ページ(就職と労働問題)
出題範囲

294ページ(健康指導の留意点)
出題範囲

310ページ(問題行動とその対応 興味のあることをやらせるを×にして失点)
出題範囲

311ページ(カウンセリングの注意事項)
出題範囲

▼ 職業能力開発関係法規(出題数2問) ▼

338ページ(労働者派遣事業等)
出題範囲


WEBで合格番号発表
○2016年10月14日金曜日

無事に自分の番号を見つけました

試験会場

合格者22人

合格率は低いです


合格証書が届く
○2016年10月15日土曜日

郵便受けに入っていました

合格証書


県庁へ
○2016年10月17日月曜日

免許証の申請は簡易書留でもできるのですが、成績開示の請求もしたかったので、直接申請窓口へ向かいました

県庁

結果は次の通りでした

職業訓練原理【2/2】 

教科指導法 【6/8】 

訓練生の心理【3/3】 

生活指導  【3/5】

職業訓練関係法規 【1/2】

試験結果の開示の請求は、受験票を提示しなければならないので、お忘れなく


免許証が届く
○2016年10月20日木曜日

免許証



この試験の感想
色々な所で書かれているように、指導方法のみであれば難しい試験ではないかもしれません。しかし、過去問のない試験というのは、濃霧の中にいるような気分になり、あまり楽しいものではありません

今回ダメだったらまた受けるかと問われれば、もう受けたくないと答えます

ほんとうにホッとしました


今回も可愛いソウヘイさんの絵。こんな指導猫に教わりたい
ソウヘイ画伯


今後も、免除を利用して指導員の免許を取得しようと、このサイトを訪れる方がおられると思います

テキストをしっかり読んでおけば、合格する試験であることには違いありませんので、上記の感想などは気にせずに挑んでみてください


皆様に幸あらんことを願って 73&33



Topへ戻る