« E501系とSuica | メイン | フルートメンテ中 »

2007年03月31日

●仕事パソコン更新

職場でメインで使っているパソコンを更新した。メインマシンの更新は実に4年半ぶりとなる。今まで使っていたのはPentium4 2.2GHz,RAM1GB,HDD40GB,WinXPproという機械で,モニタは17"SXGAのLCD。さすがにHDDの空きは心もとなくなってきていたが,スペック的にそれほど貧弱という感じは最後までなかった。ただ,HDD不良のエラーをたまに出すようになっていたので急遽更新ということになった。

新マシンはIntel Core 2 Duo 6300 1.86GHz,RAM2GB,HDD150GBでOSはVistaではなくXPpro。モニタは古いものを使いまわす。Core2というのはOSから見るとSMPに見えるようだが,クロックは4年半前の機械より下がっている。これまで,マシンの更新といえばクロックが数倍に上がるものだったが,そういう時代はいつの間にか終わったらしい。

古いマシンで一番不満だったのはファイルサイズで数十MB,メモリ上に展開すると100MBを超えるようなWordやExcel,PowerPointファイルの編集作業である。描画点数が数万点とかのグラフなんかを何十枚もペタペタ貼るものだから,編集やスクロールに伴う再描画がちょー重い。Win98クラスの機械でこれをやらせたらたぶん固まるであろう作業だが,WinXP+1GBメモリなので固まることはないが,とにかく重い。

新マシンでこれがどのくらい快適になるか,というのがひとつのポイントだったが,早速やらせてみると,確かに3割増しくらいの速さだが,劇的に速いわけでもなく,5年近く待った割には期待はずれだった。それ以外の簡単な解析とか一般文書の作成ならこれまでも特に不満はなかったのだ。アプリの起動が3秒から1秒に短縮されたって,ぜんぜん嬉しくない。

ちなみにOfficeはいまだに2000だが,これを2007とかにすればもっと改善したりするのだろうか。あるいはビデオカードが効くとか?

ビデオカードといえば,先に述べたように一般的なオフィス用途ではパソコンの性能はすでに充分であり,更新間隔が延びている。そこでスペックよりも使い勝手に投資しようということで,そろそろデュアルモニタの導入が視野に入ってきた。メールとワープロとか,解析モデルと結果とか,一緒に見たいウィンドウというのはけっこうあって,デュアルモニタは(机上のスペースは必要だが)確かに有効な気がする。

そこで問題になるのが,今回の新マシンの拡張性だ。内蔵ビデオはマザーボードに載っているアナログ1系統のみ。昔はビデオカードを挿すAGPとかいうスロットがあった気がするが,中を見てもコンパクト筐体なのでそんなスロットはない。ビデオカードのカタログを見るとPCI Expressに挿さると書いてある。そこでマザーを見るとPCIはライザーボード経由で2系統あるが,Expressかどうかわからない。BTOでPCI Expressを選べる仕様だったらしいが,今回のマシン更新は人任せにしたため,これがExpress対応かどうかわからないのである。デバイスマネージャか何かで簡単に判断できないものだろうか?