« SF本読了 グラン・ヴァカンス | メイン | ミステリ読了 朽ちる散る落ちる »

2007年03月14日

●ハニービーとラジコン界

Youtubeでハニービーの動画を見ていると,3ch化や4ch化などかなり凝った改造をして遊んでいる人もいるようで,ラジコン界というのも相当ディープな世界だと感じる。

子供の頃は組み立て式の電動ラジコンカーが流行っていて,Webmasterも親にねだって買ってもらった。裕福な家庭ではなかったのに無理を言って親には迷惑をかけたと思う。お金持ちの子は改造部品(強力なモータとか,軸受けのベアリングとか)を買ったりしていたが,組み立てスキルは財力とは無関係なので,何度かWebmasterのところに「走らないんだけど」とヘルプが来て組み立てを手伝った記憶もある。

大人になったら絶対に,思う存分ラジコンカーを買って遊ぼうと心に誓っていたのに,実際に大人になってみると,公園でラジコンを走らせる勇気もないし,そもそもラジコンで遊んでいる人も(大人も子供も)見かけない。まあ,車は大人になれば本物を運転することもできるし,同じラジコンでも興味は飛行機やヘリに移るのかもしれない(河原などで飛行機ラジコンを飛ばしている人はたまに見かける)。子供はゲームとかトレーディングカードの方が楽しいのかも。

ハニービーは近所のスーパーでは売り切れだったので,トイザらスまで買いに行った。売り場は子供向けの中心はゲーム,そしてかなりの面積を占めているのが大人向けとしか思えないハニービーをはじめとするホビーである。ただ,模型専門店ではないので,電池を入れればすぐに遊べるものが多い。最近はプラモデルでも,「完成品は売っていないのですか?」と質問してくるお客がいるのだとか。

そういえばピートvsハニービーの動画はなかなか好評らしく,閲覧数が順調に増えている。今のところ,ハニービーの動画の中ではダントツでかわいいと自画自賛している(ジャンルが違うという説あり)。