« 今日の買い物 アコースティックギター | メイン | SF本読了 シュレディンガーのチョコパフェ »

2009年02月23日

●ギターの音を比較する

新しく買ったYAMAHA FS720S(定価3.7万円,新品)と,先生に借りているMorris MD-507(定価2.5万円,推定15年モノの中古品),その音の違いはどれほどのものだろう?

弾いたときの主観的な印象としては,MD-507の方は低音が豊かで残響がやや大きい。FS720Sの方は低音は痩せているが高音弦(1,2弦)の音がきらびやかな感じ。と言っても正直なところブラインドテストをやったら聞き分けられるかどうか自信がない。

FS720Sはこれからじゃんじゃん弾いて育っていく(はず)。なので買ったときの状態を記録しておくという意味で,MD-507と比較した録音を公開しておこう。

しかしこういうとき,どんな音の出し方をすれば良い比較ができるのだろう。開放弦を一本ずつ弾いてFFTをかけて周波数特性を見る?なんかそれも違うような気がする。どうせ複雑な弾き方をするスキルはないので,とりあえずC-G7-Cのコードを順番にシャラーンと弾いてみる。

上がMorris MD-507,下がYAMAHA FS720Sで,録音方法はXA-C110をサウンドホールから1mくらいの場所に置いて,Audacityで不要部分の削除をしている。録音レベルが少し小さかったので同じ割合で持ち上げているが,エフェクトなどはかけていない。

どうだろう。差は感じられるだろうか?最後のCと残響の部分の波形の比較がこちら。(上段:MD-507,下段:FS720S)

code_md507

code_fs720s

まず明らかにFS720Sの音量が小さい。しかしこれは弾き方が違っていたという可能性も高い。まったく同じ強さで弾くというのは素人には難しいのだ。だとしても残響はMD-507の方が厚い感じは確かにある。同じ部分にFFTをかけて周波数成分(リニアスペクトル)を見るとこんな感じ。(上段:MD-507,下段:FS720S)

fft_md507

fft_fs720s

グラフの見方だが,横軸が周波数(音の高さ)で,縦軸がレベル(音量)。右側に行くほど高い音になる。

しかしこれを見てもどう判断すればいいのか難しい。例えばこれがどう変化したら,良い音になった/よく鳴るようになった/成長したと判断できるのだろう?聴感上違いがあるということは必ず計測に差が表れるはずで,そのナゾが今後解明される日はくるのであろうか。

もし,こんな弾き方で比べれば違いがよくわかる,というような方法をどなたかご存知でしたらご教示頂ければ幸いです。

コメント

単純に弦の違いもある。

新しい弦は固いというかとがった感じ、
使い込んだ弦は丸い?深い?感じ。

俺はベースは丸い音が好みなので、
ライブ予定がある時は早めに弦を換えて
使い込む。または換えない。

>>けんたさん
あーそうか,弦の状態というのがありましたね。
厳密に比べるなら同じ弦を買って同時に取り替えて比較しないといけないのか...
なんかYAMAHAのは弦が新しいせいか,ちょっと滑るような感じがします。


こんにちは

MD-507最近入手しまして

検索していたらココにきました

僕の個人的な感想ですが

YAMAHAの方が明らかに硬い音がしてますね

よく言えば澄んだ音、悪く言えばカチッとして面白みの無い音

弦が新しいのと、まだ鳴っていないのでしょう

弦の種類も違うんじゃないですか?

ちなみにMORRISは私のと同じような音色がします

新品の状況を記録しておく素晴しいことですね

>>ひーくんさん
はじめまして!コメントありがとうございます。
こんな弱小サイトでも検索にかかるくらいですから,アコギの情報って本当にネットにはあまりないんですよね。
ヤマハはやっぱりヤマハらしいというか,そんな感じでしょうかね。ギター以外のヤマハ楽器もそうですよね。
ギターのことはまだまだぜんぜんわからないのですが,これから何年も続けられたら,そのうち音の違いが聴き分けられるようになるのかなー,なんて思っています。


あれから、yamahaも中古で1本購入しました

年季の入った1本ですがFG-152Bという今で言うFSタイプですね

トップは単板でもなく、当時の最廉価版の合板なのでなんともいえないのですが

側板、裏板がナトーの方(FS-720S)があたたかみのある感じがしますね

マホガニー(MD-507)も暖かい音になるはずなんですが…

僕はMD-507にはフォスファーのエキストラライト弦をFG-152Bにはブロンズのライト弦を張っています

yamahaにもフォスファーを張ればもう少し音がきらびやかになるかもしれません

もしくはyamahaもスーパーライトゲージにすると高音域が良く聴こえるかも

yamahaを使ってるプロのゲージを調べたくなってきました…

あー私、ど素人ですので、ギターは旨くないです…笑

オーディオ好きなので耳はうるさいのですが…

>>ひーくんさん
FG-152Bというと70年代後半のギターでしょうかね。(ヤマハは旧製品の概要もWebで見られるので親切ですね)
FS-720Sはマーチンのエクストラライト弦( ブロンズ)に張り替えました。(買ったときにオマケで付けてもらったもの)
張り替えた直後は異質な感じの音でびっくりしましたが,今はチューニングも安定して来て良い音がします。
FG-730Sの方は買ったときに張ってあったヤマハのカスタムライトのままなので,いずれ交換するのが楽しみです。
まだまだ初心者で,いろいろ試して聴き比べるには時間がかかりますけど,奥が深くて楽しみがあって良いですよね。
フォスファーというのは弦の材質のことだったんですね(勉強になります)。そのうち試してみたいですね。
またいろいろと教えてください。m(_ _)m

>オーディオ
私はだいぶ前に解脱しました。(^^;
でも今使ってるアンプ(BOSE PLS-1510),調子悪いんですよねー。無信号でも片Chから雑音が出たり。
真空管キットのアンプに戻してもいいんですが,フォノイコライザーがないし...
お金もないし悩むところです。

コメントする