●au S002その後(1週間経過)
auの携帯S002を使い始めて1週間経った。
PHSからauへ乗り換えてまず感じるのは,通話音質の悪さだろう。「音質ならPHS,エリアなら携帯」なんて言われていたのは昔のことだと思っていたが,今でも変わらないようだ。携帯は高速通信が売りだけど,その性能はパケット通信の方に割り振られており,音声通話品質は軽視されているのだろうか。
PHSなら部屋にいるかんな氏にかけて,その後ろで「にゃー」と鳴いているのがピートなのかデルタなのか容易に判別できるほど音質がクリアである。よく言われることだが,固定電話と同じ音質と思ってもらえば良い。
それがauだと,そもそも声の主が本人なのかどうかすら迷ってしまう。オレオレ詐欺に引っかかる人が多いわけだ。
原理的にはPHSの音声コーデックはADPCM,auはEVRCという別方式になる。詳細は省くが,極めて大雑把に音楽の圧縮で例えると,PHSはmp3のようなもので,auはmidiのようなものだと思えば良い(本当か?)。つまりPHSは単純な圧縮,auは人間の声からいくつかのパラメータを抽出して,相手側ではそのパラメータから新たに声を作り出すということをする。携帯では機械が合成した声を聞いているわけだ。
さて,気になるパケット使用量だが,1週間で34,000パケット。内訳はメールが4,000パケットで,ezwebが残り。通信が速いので画像付きのページもどんどん読み込んでくれるし,Youtubeも見られるが,その分パケット消費量は大きくなる。料金的にはダブル定額ライトの1,000円分はとっくに使い切って,傾斜部分の真ん中あたり。この分だと早々に上限額の4,410円に張り付きそうだ。これなら定額料は2,000円からになるがパケット単価の安いダブル定額の方が良いかも。結局1ヶ月で上限に達するのは変わらないかもしれないが,あまり使わない月なら上限額未満で納まる可能性もある。
今のところPCサイトビューアを使う必要は感じない。確かに当ブログのメインページにアクセスすると,メモリオーバで全文を読み込むことはできないけれど,個々の記事を閲覧する分には問題ない。自分以外のところはたいてい携帯向けのページがあるし。(自分のところは対応しないのか,という問題はひとまず棚上げ)
まだ1週間程度なので,使っていない機能もいろいろとある。ワンセグはとりあえず映るということを確認しただけ。録画もできるらしいが試していない。こんな小さな機械にテレビもビデオも電話もカメラもネット端末も入っているというのは,考えてみればすごい話だ。