|
|
|
|||||
6th Wedding Anniversary2009![]() 挙式6周年をお祝いしてきました。 ![]() 去年は体調を崩してしまったので、今年は慎重です。 ”予定はあまり詰めず””疲れたらすぐ休み””できるだけ平常心”などの注意を払いました。 この日のために毎日ウォーキングもしました。 笑われてしまいそうだけれど、本当に楽しみなんです(涙 体力もつけたし、楽しみにし過ぎないように心がけて、準備はばっちり! ・・・なはずだったのですが、 当日は激しくお腹を壊していて、不安な滑り出しです・・・ ![]() 不安ながらも無事にディズニーリゾート駅ターミナルに到着しました。 まずは荷物をホテルのお部屋に届けてくれるサービスセンターへ。 平日でしたがサービスセンターには長蛇の列ができていました。 荷物を預けてチェックインを済ませるまでに30分くらい掛かりました。 休日はこんなものではないんでしょうね。 おそるべしディズニーリゾート。現実の不況とかが、嘘のように思えてきます。 ![]() とても天気が良くて、ミッキーとミニーが滑るスケートリンクが 融けてしまうのではないかと気になるくらい、暖かいを通り越して暑いくらいの陽気です。 ![]() ショーを遠目に見ていたら、お昼になっていました。 予約していた和食レストラン北斎で昼食です。 ![]() ざるそばはヒンヤリとした喉ごしで てんぷらは熱々で美味しいです。 いつもと同じようなものを食べておけば、お腹も驚かなくて良いかな?と 思ったけれど、美味しくてつい全部食べてしまいました。 ・・・お腹壊してるのに(汗 ![]() 今回は”バケーション・パッケージ”という、お部屋の予約以外に 特典のついたパックをネットで予約していました。 特典の内容は、”シーとランドを2日間自由に行き来できるパークチケット”と、 ”ファストパス1人6枚ずつ”と”オチェーアノの朝食バイキング”と、 ”ボックス付きランチ”と”リゾートラインフリーカード”と、 ”ピンバッチ”と”パスケース”と”クリアケース”のセットです。 引換券やおまけは、2週間ほど前に自宅に配達されていました。 ![]() 2日間、パークは混雑していて 付属のファストパスがとても役に立ちました。 ![]() 絶叫系は苦手なので”バズ・ライトイヤー”、”プーさんのハニーハント” ”ホーンテットマンション”と”モンスターインク・ゴーシーク”に乗りました。 人気のアトラクションは70分〜80分待ちで長蛇の列。 ファストパス発券機を見ると、指定時刻”18時以降” となっていて驚きました。まだ13時なのに・・ セットのファストパスは2日間、時間の指定もなく、 どのアトラクションも待たずに乗れる優れものでした。 混雑期はこれを使わない手は無いですね。 ![]() ホテルに到着後、チャペルへ。 ドアを開けると、正面のステンドグラスから夕日が差し込み チャペルの中を柔らかく彩っていました。 優しい光に照らされてホッとした気持ちになりつつ ここから始まった6年間に思いを巡らせました。 ![]() 灯火台が、泉をイメージしたオブジェに変わっていました。 ![]() 挙式の担当をしてくださったH田さんは、お休みでお会いできませんでしたが まだ元気にしていらっしゃると聞いて嬉しくなりました。 案内してくださったサローネのスタッフもとても素敵な方でした。 ミッキーとミニーの壁画前で写真を撮り、記念の場所を後にしました。 ![]() 記念日前に”ウェディング アニバーサリーコース”のハガキが届くので、 コースの料理名を眺めて、どんなお料理か想像して遊んでます。 このコースにはオリジナルフォトフレーム入り写真、記念品、 乾杯のシャンパンとケーキがセットになっています。 記念品はこれまで置時計、懐中時計、ペンとブックマーカのセットでした。 今回はペンダントになるミニ万華鏡です。 万華鏡を覗くと、ミッキーがいっぱい! ![]() シャンパンで乾杯。 食事が始まる前、ふと後ろから声を掛けられました。 『お久しぶりです。おめでとうございます』 『?!』『今日はお休みではなかったのですか?!』 先ほどお会いできなかったH田さんが、きっちりと制服を着て 笑顔でいらっしゃるではありませんか! なんというディズニーマジック・・・・ ありがとうH田さん。 ![]() 少し興奮気味で食事が始まりました。 どんな状況でいらっしゃったのか聞いたのですが 『そういったことは秘密なんですよ』とおっしゃっていました。 ![]() デザートもWedding Anniversary♪ ![]() そして記念のケーキ。 デザートが2回あるのはいかがなものか・・・ と思いつつ食べてしまう恐怖のケーキ・・・ ![]() ディナーの間にショーが始まったので、コートを着てテラスで鑑賞。 この”キャンドルライト・リフレクション”は、今年でフィナーレということです。 来年のショーも楽しみです。 ![]() ディナーが17時からと早かったので、部屋で一休みをしてパークへ。 ウォーターフロントで遊んでいると、花火が始まりました。 ベンチに座ってぼんやり花火を眺められるとは・・ ここは隠れ花火スポットかも?! ![]() シーに来たら必ず乗ってしまう、夜のメリーゴーラウンド。 ![]() 冬の寒い日にはここ、マーメイド・ラグーンに逃げ込みます。 夜はちびっ子もまばらになり、乗り物乗り放題状態です。 特に上下するだけのクラゲの乗り物は、やんわりしていて好きです。 ディズニーランドとシーを1周ずつ歩いて、足が疲れました。 ![]() 翌朝6時に起床し、7時にオチェーアノのモーニングビュッフェを頂きました。 その後、部屋に戻り二度寝をして、チェックアウト時間の12時までゆっくり過ごしました。 ![]() 前日ブライダルサローネで、昼頃に挙式があると聞いていたので チャペルの下で新郎新婦が出てくるのを待ってみることにしました。 6年前、教会の鐘の音と一緒にパークで遊んでいる人達が足を止めて 拍手を送ってくれたことがとても嬉しかったので、お返しです。 可愛いライスシャワーと拍手の輪が広がります とっても幸せそうでした。 ![]() すっかり幸せ気分に浸った後、ランチチケット指定のレストランへ。 日差しが気持ち良かったので、テラスでいただくことにしました。 ![]() 怖くて目が開けられない”インディージョーンズ”に乗り、 マーメイド・ラグーンのジェットコースターで絶叫して、 シーを後にしました。 ![]() 15時頃にランドへ移動。 バケーション・パッケージ専用のラウンジで1時間ほどゆっくりした後 残ったチケットで存分に遊びました。 ![]() 今回は体力をつけて挑んだのですが、やっぱり疲れるのが早くなった気がします。 いつまでディズニーで記念日を過ごせるかな。 40・・50・・60・・?? 一度はイタリアの本物の景色を見たいな。 それまでは健康に気をつけて長生きしなくては・・・ ![]() また来年を楽しみに過ごそうと思います。 |
|||