« 2010年10月 | メイン | 2010年12月 »

2010年11月28日

●アコースティックギターその後(ソロギター入門に挑戦)

アコースティックギターの弾き語りを習い始めてもうすぐ2年。弾き語りの方はたまに教室に通いながら発表会に向けて練習を継続するとして,少しずつソロギターの練習もやっている。

最初に買ったのは「大人のための 基本の基本 ソロギター曲集 (1) 著者・演奏 関口祐二」

この本で数曲練習して,まあ何となく弾けるかな,という手応えがつかめてきた(もちろん最初の方の簡単な曲だけだが)。そこで,もう少し教則本的なもので勉強しようと思って買ったのが,

「ギタリスト養成塾 はじめての ソロギター入門 模範演奏CD2枚付 ソロギターのためのパーフェクトガイド」(南澤 大介)

フィンガーピッカー必読の書という評価もあって,なるほどソロギターのテクニックが順を追って丁寧に説明されている。これのエチュードを通して弾けるようになれば,ソロギターもなかなか良い感じに弾けるようになるのではないかと妄想。

動画は本を買って10日ほど練習した成果。一番最初のエチュード#1。通っている弾き語り教室は基本的にフィンガーピッキングのアルペジオで教わっているので違和感はなかったが,やっぱり単純にコードをアルペジオで弾くのとは難易度が違う。

エチュード#2以降はまだ手つかずだが,クイックアルペジオとか聞いたことのないテクニックが出てきたりして,前途多難である。

■ギター:YAMAHA FG730S,弦:Dean Markley Blue Steel(ライトゲージ),録音:ZOOM Q3

ちなみに南澤さん自身による模範演奏はこちら

2010年11月27日

●今週見た景色 東京ディズニーシーとホテルミラコスタ

今年は普通に部屋だけ予約して,プールで過ごす時間を多めに取り,アトラクションは待ち時間ゼロで乗れる刺激の少ないものだけ。

ミラコスタ宿泊は通算9泊目。昨年はテルメヴェネチア(スパ&プール)が改装工事中で入ることができなかった。どんな風に変わっているのか楽しみにしていたが,特に変わった様子はない。キャストに聞いてみたら改装というか,サウナのボイラの修理だったそうな。

プールに限らず,ホテルとホテルから見えるパーク内は365日24時間稼働なのでメンテが大変なんですとおっしゃっていた。例えばある程度の大きさの施設になると,定期的に受電設備の点検のために全停電が必要になるが,ディズニーシーとミラコスタには現在閉園日がないので,点検は短時間の部分停電を時間を選んで行っているのだそうだ。興味深いお話がいろいろ聞けそうだったが,魔法が解けるといけないのでそれ以上は聞かないことにした。

部屋は屋外プールに面した1Fで,専用の庭に出られるタイプ。夜中のパークの様子を見たりはできないので,初めての方は面白くないと思うが,部屋の天井が高くて,部屋数が少ないので静かだし,庭の雰囲気も良い感じなので,リピータにはオススメ。

今年から部屋のアメニティーグッズのデザインが変更になり,テレビが液晶に変わっている。

夜のショーはお休み中で,来年4月からの新しいショーに向けて工事が進んでいる。これでもショーの休止期間が最短になるようにギリギリの工程を組んでいるんですと,7年前に挙式をコーディネートしてくれた担当の方(現在は宴会係)が話していた。うっかり工程とか聞いて魔法が解けそうになった

来年はディズニーシー開園10周年ということで,今から楽しみだが,あまり混雑すると大変だなぁ。そういえば毎年このクリスマス前の時期に行っているが,今年は飾り付けがパーク内,ホテル内ともに例年より簡素だったように思う。これも来年に向けた伏線なのだろうか?

パーク
お部屋チャペルディナープール

EOS Kiss X2 / EF-S 18-55mm f/3.5-5.6 IS

【参考記事】
2009年の様子
2008年の様子
2007年の様子
2006年の様子
2005年の様子
かんなさんのミラコスタウェディングページ

2010年11月24日

●ビデオ通話を使ってペットの様子を見ることができるか(事前検討編)

留守番しているペットの様子を,出先から確認する方法はないものだろうかと,ペットを飼っている方なら一度くらいは考えたことがあるのではないだろうか。

一昔前にはそんなことはSFであり,せいぜいビデオカメラを録画状態にしておいて,帰ってきてから再生して「こんな風に過ごしていたのか」と知るくらいが民生用機器の限界だった。

それが近年の通信環境の整備によって,比較的安価にリアルタイムの動画を見られる機器が売られている。例えばPLANEXの製品とか。

しかし,安価とは言っても結構な投資になってしまう。これをもっと簡単に汎用機器を使ってできないものだろうか。

最初に考えたのはSkypeだ。Skypeにはビデオ通話という機能があって,去年親戚のお宅に遊びに行ったら,イギリス在住の娘さんとSkypeでテレビ電話をしていた。画質も遅延も問題ないレベルで使えていて感心した。

Skypeでビデオ通話するためには,カメラを内蔵した(あるいは外付けWebカメラを付けた)パソコン2台と,それぞれにブロードバンド回線が引いてあれば良い。

従って,近々予定しているパソコンの買い替えでは,カメラ内蔵のMacBookProが第一候補なので,これとかんなさんが使っているEeePC(カメラ内蔵)の両方にSkypeを入れて,EeePCを実家なりのネット接続できるところに持っていって,そこから自宅のMacに通話をする。そのときにMac側のSkypeを自動応答する設定にしておけば,外から自宅Macのカメラ画像を見ることができるのではないか。

上記が第1段階。まずはこれができないとお話にならない。うまくいくようだったら次は第2段階である。

ネットブックのEeePCは軽いとは言っても,旅行の時は少しでも荷物を軽くしたい。そこでiPod touchなどの軽量モバイル端末でビデオ通話が実現できないだろうか。

と,思っていたら最近AppleにはFace Timeというのがあるらしい。iPhoneでテレビ電話をしているCMも見かける。Mac用にもベータ版が無料で出ている。iPod touchを買えば自宅のMacとビデオ通話ができるのではないか。もちろんiPod touch側に無線LAN環境が必要になるので,公共無線LANを使うか,ホテルの部屋などでは小さい無線LANアクセスポイント(最近では手のひらサイズのものがある)を持っていく必要がある。

という感じで,細かい部分で引っかかるところはあるかもしれないが,技術的にはなんとかなりそうである。ただしMacBookPro,iPod touch,無線LANルータ(アクセスポイント)はすべて新規購入が必要ということで,予算措置が最大の問題ではある。

と,この記事を書きながら検索したら,ライブストリーミング配信で自宅の様子を生中継してしまうという手も使えるかもしれない。でも一泊二日の連続運用は厳しいかな?


2010年11月17日

●ミステリ再読 数奇にして模型

「数奇にして模型」(森博嗣)を再読。

萌絵ちゃんのコスプレと,金子くんの活躍。
未読SFが底をついた状態なので,このまま再読キャンペーンを続けることにする。

「お前は見ていない」喜多が言った。「俺は見た。この際な、これをはっきりさせておこう。朝の借りは、これでちゃらだからな」


2010年11月07日

●SF本読了 ここがウィネトカなら、きみはジュディ

「ここがウィネトカなら、きみはジュディ 時間SF傑作選 」(大森望編)読了。

テッド・チャンの短編が読めればいいや,と思って買ったら,他の作品も面白くて当たりのアンソロジーだったと思う。特に好みなのは「彼らの障害の最愛の時」「昨日は月曜日だった」「旅人の憩い」「12:01PM」「しばし点の祝福より遠ざかり」,表題作の「ここがウィネトカなら・・・」と,そしてもちろんテッド・チャン「商人と錬金術師の門」。またバビロンの塔が読みたくなった。

【収録作品】
商人と錬金術師の門(T.チャン)
限りなき夏(C.プリースト)
彼らの生涯の最愛の時(I.ワトスン&R.クアリア)
去りにし日々の光(B.ショウ)
時の鳥(G.A.エフィンジャー)
世界の終わりを見にいったとき(R.シルヴァーバーグ)
昨日は月曜日だった(T.スタージョン)
旅人の憩い(D.I.マッスン)
いまひとたびの(H.B.パイパー)
12:01PM(R.A.ルポフ)
しばし天の祝福より遠ざかり…(S.スチャリトクル)
夕方、はやく(I.ワトスン)
ここがウィネトカなら、きみはジュディ(F.M.バズビイ)



2010年11月05日

●PowerBookG4その後(5年経過で後継機選び)

PowerBookG4(12")を買って5年経った。当初の予定通り5年使ったので,買い替えの検討を進めている。

後継機もできれば5年くらい使いたいので,それなりのモノを選ばなくてはいけない。

順当にいけばMacBookProの13インチということになるが,CPUがCore2Duoと少し古い。長く使うのでその時点のできるだけ新しいアーキテクチャを選んでおくのが吉だと考えると,Core i5を積んだMacBookPro15インチだろうか。

しかし,今後5年のライフスタイルを考えたとき,うちはほとんどテレビを見ないので,今ある32インチの液晶TV(アクオス)を捨ててテレパソにしてしまうという手もある。この場合Macではテレビが見られないので,必然的にWindowsマシンということになる。

あるいは自分はMacBookProを買って,かんなさんのネットブック(EeePC)をWindowsのテレパソに更新するという選択肢もある。EeePCはまだ買って2年だが,そもそも価格がPBG4の三分の一以下ということを考えると,2年使えば充分である。

最近業績の良いアップルはかなり強気の戦略で囲い込みを強めていてバッシングもされている。しかし,つい欲しくなってしまうのはやはりMacなんだよなぁ。それと,昼間会社でさんざん眺めているWindows画面を家に帰ってから見たくない,という理由もある。